CHIAKI SAKURADA

CHIAKI SAKURADA
LESSON & EXERCISE
  • instagram
  • facebook
  • ameblo

JOURNAL

2025-03-044月からスタートのウォーキング+エクササイズレッスンのお知らせ

基本のウォーキングをマスターした方向けのパフォーマンス向上クラスです。
人は毎日歩きます。
歩き方の質を上げて痩せやすい体づくりなど新しい習慣を身につけましょう!

レッスン内容

強度なエクササイズ、ストレッチを組み込み、継続することで骨格の歪みが改善し、
美しいボディラインが実感できるクラス。

運動不足解消や体力・免疫力UP、暑さ寒さに負けない体作りのために
。
それ以外にも体や心が軽くなりますのでぜひご参加をお待ちしております。

レッスンを受けることで得られる主な効果

ビジュアル面
 猫背・小顔・くびれ・O脚 / X脚の矯正・二の腕
健康面
 冷え性・むくみ・腰痛・膝の痛み・生理痛
尿もれ・肩こり
・更年期障害・うつ・体質改善
体力UP・外反母趾・自律神経の調整など


3ヶ月 / 6レッスン日程

回数 第1・3火曜日
11:00~12:15
18:30~20:00
第1・3水曜日
13:00~14:30
18:30~20:00
第1・3土曜日
11:00~12:15
1回目 4/1 4/2 4/5
2回目 4/15 4/16 4/19
3回目 4/29 5/7 5/17
4回目 5/20 5/21 5/31
5回目 6/3 6/4 6/7
6回目 6/17 6/18 6/21
※3ヶ月コースの初回は体験レッスンとしてのご参加が可能です。

3ヶ月 / 9レッスン日程

回数 第1・2・3木曜日
 11:00~12:15
1回目 4/3
2回目 4/10
3回目 4/17
4回目 5/1
5回目 5/8
6回目 5/15
7回目 6/5
8回目 6/12
9回目 6/19
※3ヶ月コースの初回は体験レッスンとしてのご参加が可能です。
月末木曜日
 13:00~14:15
24
29
26
※レッスンを体験されたい方、男性のご参加も可能です。

参加費

3ヶ月 / 6レッスン 19,800円(税込)※前納でお願いいたします。
3ヶ月 / 9レッスン 29,700円(税込)※前納でお願いいたします。
体験 or 単発レッスン 3,300円(税込)※当日お支払いをお願いいたします。

持ち物

運動しやすい服装で・上履きをご持参ください。
飲料水はこちらでご用意しております。
お着替えする場所もございます。

振替について

3ヶ月コースの場合、3ヶ月以内で他の曜日のレッスンへ振替が可能です。

レッスン会場

仙台市青葉区一番町1-10-11 一番町ACビル 8F
Studio airsea(仙台駅徒歩約10分)

2025-03-044月からスタートの痛み解消体操エゴスキューレッスンのお知らせ

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

お身体の痛みや歪みを自分で簡単に解消できると話題の体操です!以下のお悩みはありませんか?

  • 肩こり
  • 腰痛
  • 膝の痛み
  • 腕の痛み
  • 古傷の痛み

または、色々試してみたけど治らないなどの症状はありませんか?

  • 病院・整体・マッサージ・はりお灸・カイロなど様々試してみたが治らない。
  • 一度は改善してもまた痛み出すなどの症状などのお悩みをお持ちの方。
  • 手術を勧められているが手術をしないで治したい。
  • 猫背や側弯など歪みを治したい。

こんなに簡単な体操(エゴスキュー)で痛みが解消できるの?と、多くの方に驚かれております。

エゴスキューとは?

腰・ひざ・肩・手・脚・頭・股関節・顎関節症などの痛みを自分で解消できる運動法です。

現代人の日常生活で使われなくなった筋肉を目覚めさせ本来の正しい動きを思い出させることで、骨格を正しい位置に導き体のゆがみを解消その結果”痛みの解放”へとつながります。

エゴスキューとは?| エゴスキュージャパン公式サイト

レッスン会場

エゴスキューのレッスンについては以下の2会場で実施します。

仙台 仙台市青葉区一番町1-10-11 一番町ACビル 8F
Studio airsea(仙台駅徒歩約10分)
東京 東京都港区南青山2丁目27番20号地下1階
SOUTH MINT STUDIO 南青山

エゴスキューレッスン 3ヶ月 / 6レッスン日程(仙台)

回数 第1・3木曜日
13:00~14:15
18:30~19:45
第2・4木曜日
18:30~19:45
第1・3土曜日
13:00~14:15
1回目 4/3 4/10 4/5
2回目 4/17 4/24 4/19
3回目 5/1 5/8 5/17
4回目 5/15 5/22 5/31
5回目 6/5 6/12 6/7
6回目 6/19 6/26 6/21
※どの回も体験レッスンとしてのご参加が可能です。

エゴスキューレッスン 3ヶ月 / 3レッスン日程(東京)

回数 第2日曜日
12:45~14:45
4回目 4/13
5回目 5/11
6回目 6/8
※zoomでのご参加が可能です。お休みされた場合はのちほどアーカイブの配信をいたします。

参加費

3ヶ月 / 6レッスン 16,500円(税込)※前納でお願いいたします。
東京エゴスキュー 19,800円(税込)※前納でお願いいたします。
体験レッスン 2,750円(税込)※当日お支払いをお願いいたします。
*テキスト代(2種類) ①1,870円(税込)驚異のエゴスキュー ②1,100円(税込)エクササイズテキスト
 初回に販売しますので、お釣りのないようにご用意をお願いたします。

持ち物

運動しやすい服装・5本指ソックスと上履き、筆記用具をご持参下さい。

飲料水はこちらでご用意しております。お着替えする場所もございます。

振替について

3ヶ月コースをお申し込みいただいた方に限り、他の曜日のレッスンへ振替が可能です。ご希望される方はお知らせください。

2025-03-044月からのウォーキング+エクササイズ基礎クラス(足裏・上半身・下半身・フェムケア)レッスンのお知らせ

初心者向け基礎クラスのお知らせ

健康な生活習慣を築くためのウォーキング初心者向けの基礎クラスを開講いたします。
いつでもご参加が可能ですので、運動が初めての方、姿勢や歩き方が気になる方など、ぜひお気軽にご参加ください。

レッスン内容

基本のウォーキングテクニックや姿勢の確認から始め、全身をくまなく動かしながら、部位別のお悩み箇所に焦点を当てたエクササイズやストレッチを行います。

足裏

足裏は身体の土台であり、その強さと柔軟性は正しい歩行やバランスをサポートする上で不可欠です。 足裏のアーチを維持・補強し、足指を使えるようにすることに焦点を当て、安定感のある歩行や、 全身のバランスを向上させるエクササイズやストレッチを行います。

上半身

凝りがちな首・肩の緊張をほぐし、デスクワークによる縮こまりがちな胸部を開き深い呼吸をする、 背筋を鍛え腰痛の緩和など、上半身の柔軟性を向上させるエクササイズやストレッチを行います。

下半身

姿勢を支える大きな筋肉「抗重力筋(大腿四頭筋、ハムストリングス、ふくらはぎ、大殿筋)」を動かすことで、下半身の血流やリンパの流れを促進させ、 腰痛、反り腰、冷え性の緩和など、デスクワークや立ち仕事など長時間同じ姿勢をとる方にお勧めのエクササイズやストレッチを行います。

・フェムケア

骨盤底筋(恥骨直下に広がる筋肉群)は、適切な骨盤底機能を維持するのに重要です。
尿漏れや骨盤臓器の下垂などの問題を予防または軽減するためのエクササイズやストレッチを行います。

こんな方にオススメ

・運動経験が少ない方
・ウォーキングを始めてみたい方
・基礎をしっかり身につけたい方
・正しいウォーキングテクニックや姿勢を学びたい方
・特定の部位の筋力や柔軟性を向上させたい方

レッスン日程

日時 (偶数月)
第2水曜日
足裏
13:00~14:30
18:30~19:30
(奇数月)
第2水曜日
上半身
13:00~14:30
18:30~19:30
(偶数月)
第4水曜日
下半身
13:00~14:30
18:30~19:30
(奇数月)
第4水曜日
フェムケア
13:00~14:30
18:30~19:30
1 4/9 3/12 4/23 3/26
2 6/11 5/14 6/25 5/28
3 8/13 7/9 8/27 7/23

参加費

1レッスン 3,300円(税込)※当日お支払いをお願いいたします。
回数券(4回券) 13,200円(税込)※こちらからお問い合わせください。

持ち物

運動しやすい服装で・上履きをご持参下さい。
飲料水はこちらでご用意しております。
お着替えする場所もございます。

レッスン会場

仙台市青葉区一番町1-10-11 一番町ACビル 8F
Studio airsea(仙台駅徒歩約10分)

2024-08-31MasterStretch® / マスターストレッチレッスンのお知らせ

マスターストレッチレッスンのお知らせ

マスターストレッチ

MasterStretch®は、イタリア人バレエダンサPino Carbone氏が考案したボディワークメソッドで、
船底のようにラウンドした専用のシューズを使用し、足底、骨盤、背骨にかけて全身をストレッチすることにより、 全身の歪みや不良姿勢の改善、運動機能向上といった多くの効果が望めます。

レッスン内容

「立っているだけ」という少ない動きでかなりの筋肉が鍛えられるんです。
レッスンでは、マスターストレッチシューズを履く前に足裏・足指・足首周辺のウォームアップを行い、
身体を支える一番の土台である足裏を重点的に動かし、その後シューズを履いてエクササイズを進めていきます。

完全マンツーマンのパーソナルレッスンです。

レッスンを受けることで得られる主な効果

・美脚効果(O脚・X脚の改善)
・ヒップアップ
・正しい歩行感覚を身につける
・姿勢の安定
・柔軟性の向上
・お腹の引き締め
・むくみや冷え対策
・転倒防止やケガの予防など

レッスン日程

毎週金曜日 13:00~14:00  14:00~15:00   15:00~16:00  16:00~17:00  17:00~18:00  18:00~19:00  19:00~20:00
金曜日以外にも承ります。日程についてはご相談ください
※1レッスン:お着替え+初回カウンセリング込み 60分

参加費

1レッスン 6,600円(税込)※前納でお願いいたします。
回数券(6回券) 35,640円(税込)
1回あたり ¥5,940(税込)もございますので、
こちらからお問い合わせください。

持ち物

運動しやすい服装で、スニーカー(室内履き)をご持参ください 。飲料水はこちらでご用意しております。お着替えする場所もございます。
※キャンバス地、ハイカット、厚底のスニーカーはご遠慮ください。


レッスン会場

仙台市青葉区一番町1-10-11 一番町ACビル 8F
Studio airsea(仙台駅徒歩約10分)

2024-05-24マスターストレッチ®体験ーVol.3

マスターストレッチ®︎は、ラウンド型のシューズを履いておこないますが、

足底から骨盤、背骨にかけて全身をストレッチすることができます。

柔軟性が一気に上がるだけではなく血流が促進されてむくみの防止にも繋がります。

足裏には7,000個ものセンサーがありますが、そこが自動的に刺激されるので、動きにくい足指が動きやすくなったり、

バランス感覚が良くなります。

みなさんに驚かれるのは、「床が足に吸いついてくるみたい!」という事です。

今回トライされた方は、普段も運動をされていて、足裏が安定する事は何度も経験されてますが、

終了後の感覚は、今まで体験した事の無いような密着感だったそうです♪

歩行の安定を意識する事は、なかなか実感できにくいものですが、一度でも体験されると、

安定の大切さが理解されると思います。

ご予約もオンラインで出来ますので、ぜひ一度ご体験ください。

 

レッスン料金 ¥6,600(税込/お一人様) ¥5,500(税込/同伴)
※回数券(6回券) ¥35,640(税込/お一人様) 1回あたり ¥5,940(税込/お一人様)もございますので、お気軽にご相談ください。
回数・時間/定員 1回・お着替え+初回カウンセリング込み 60分/最大2名まで
持ち物 運動しやすい服装で、スニーカー(室内履き)をご持参ください (飲み物持ち込み可)
*キャンバス地、ハイカット、厚底のスニーカーはご遠慮ください。

お申し込みはこちら

2024-04-08体の土台の足は大切!

足にはとても多くの骨があり

片足で28本(種子骨含む)両足で56本もあります。

私たち東洋人の踵(かかと)の骨が、世界の人と比べて小さいという事はご存知ですか?

しかもかかとの骨の底はまっすぐではなく斜めになっていますので、バランス良く歩く事が大切なのです。

また、足には3つのアーチがありますが、そのうちの2つのアーチを支えているのが小指の付け根なのです。

なので、かなり重要な役割りを担っているのですが、小指には親指のような強い力はなく

親指ほど自由に動かせる訳ではなくトラブルも多いという特徴があります。

足の小指だけ爪が無い!という方も少なくなく、小指が隣の指の下に入ってしまう「寝指(ねゆび)」や

「内反小趾(ないはんしょうし)」といった、小指側のトラブルも多いものです。

そんなトラブルがあっても、ほとんど話題にもなりません…

私もフットケアアドバイザーの資格を取得するまで、トラブルがある方がこんなに多い事すら知りませんでした…

短く小さいため存在感が薄く気にする人が少ないのも原因です…

小指のトラブルはアーチの崩壊にもつながり、O脚など脚の形にも影響があり

足の様々なお悩みや、体の痛みまで及んだり、

歩行や運動能力にまで大きなダメージを与えてしまう可能性があるのです。

なので日頃から足の状態に気をつけて、ケアを怠らないように心がけてください!。

体の筋肉を動かす事ももちろん大切ですが、足の筋肉を動かす事はもっと大切です‼️

 

100歳まで自分の足で歩けるように足に特化したレッスンもスタートします!

レッスンについての詳細は、「こちら」のページ下のグループレッスンから、

ウォーキング+エクササイズレッスン(基礎クラス)をご覧ください♪

ご予約はこちらからも承っております。


BLOG